ヘッドライン

阿良々木暦「はるかデモン」


1 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/05/14(水) 19:24:50.27 ID:nm2l17/f0
・化物語×アイドルマスターのクロスです
・化物語の設定は終物語(下)まで
・ネタバレ含まれます。気になる方はご注意を
・終物語(下)より約五年後、という設定です
・アイドルマスターは箱マス基準


4 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) 2014/05/14(水) 19:30:29.71 ID:nm2l17/f0


001


「人とは、滑稽であるな」

と、彼女は言った。

まるでその格好が彼女の象徴であるかのように、腕を組み、首を傾け、不遜な笑みを浮かべ、頸骨をぽきりと鳴らし、こちらを見下ろして。

いつかのキスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードを想起させる、傲慢と美しさを同居させた様は、立ち向かうべき敵ながら驚嘆の一言に尽きる。
思想や教義をいくらでも流布出来る情報氾濫時代において、外面からのカリスマ性は現代においては最も重要な要素ではないか。

「そうだな……僕も、そう思う」

人の上に立つ存在――権力者や統率者のことを、僕たちは王と呼ぶ。

規模の違いはあれど、王と呼ばれるべき存在は一線を画している。
画していなければならない。
不特定多数の人間の上に立つ以上は、凡夫であってはならないからだ。
王と呼ばれる彼らは、端的に言ってしまえば『代表』である。

「下賤な人の子よ、聞いてやろう」

単純に力が強い者、人心掌握に長けた者、戦略性に優れた者、容姿が美しい者、運の強い者、王は必ずどこかの部分で、統べられる輩より優れていなければならない。
血統だけで王を継いで行く国がいずれ必ず亡びの憂き目に遭う結果を迎えるのは当然とも言える。
解り易い例えで言えば、三国時代の中国などは典型的だ。
一代で国を築き上げた劉備・曹操・孫権の三人は、例外なく子孫の代で衰退し、50年も続かなかった。
肉親がどれだけ偉大であれ、王が凡夫では王として成り立たないのだ。
血統で国を統べるのであれば、我らが日の本の国のように象徴としての王でなければならない。




阿良々木暦「ことりハザード」


1 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) 2014/05/12(月) 20:16:48.75 ID:WmSvF+Wh0
・化物語×アイドルマスターのクロスです
・化物語の設定は終物語(下)まで
・ネタバレ含まれます。気になる方はご注意を
・終物語(下)より約五年後、という設定です
・アイドルマスターは箱マス基準


2 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) 2014/05/12(月) 20:18:03.90 ID:WmSvF+Wh0

番外編です。

ちょっとしたら書きます。

4 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) 2014/05/12(月) 20:33:16.71 ID:WmSvF+Wh0


001


この物語を語る前に、僕の恋愛観について少し語ろうと思う。

恋愛。
響きだけでくすぐったく甘い感触を感じるのは僕だけだろうか。
遠い昔では恋愛すらままならなかったと聞くのだから、自由に恋愛を許される時代に産まれたことをまずは感謝すべきだろう。

陳腐な言葉で表現することになるのを先に謝罪しておくが、誰かを好きになれるということはとても素晴らしいことだと僕は思う。
他人への思いやり、肉親の絆、それとはまた違う人間の感情。
僕もまた、高校三年生にして最初で最後の恋人が出来た。
あれは夜道で暴漢に襲われるが如くの突然の告白だったが、今となってはいい思い出だ。
あの日があったからこそ今日の僕とひたぎがあるのであって、無かったら今頃どうなっているかなんて想像すら出来ない。

それ程に、人が誰かを好きになるという感情は強い。
それは時に人ひとりの人生を丸ごと変えるほどに。

情なしに人は存在出来ない。
一切の感情を持たない人間などこの世には存在しない。断言しよう。
誰だって相手が誰であろうと、好ましいと思うことくらいは一度はある筈だ。

だが、人間の感情は複雑だ。
複雑が故に、時折間違いも犯すだろう。
いや、間違いというのは誤りだ。訂正しよう。

神原のような同性愛者のことを形容しようとしたのだが、彼等は間違っている訳ではない。
よく同性愛を非難する人の定型句に、『生物学的に間違っている』というものを聞くが、この人口氾濫の時代において人口を少しでも減らそうと恋愛の舵を違う方向に向ける者がいてもそれは生物的におかしくないのでは、と思うのだ。
誤解しないで欲しいのは、僕は同性愛を否定している訳でも、槍玉に上げて批判しようという訳でもない。
感情の形なんて十人十色だ。

かと言って理解出来る、と言える程に人生経験を積んだ自信もない以上は偉そうなことを宣う権利などないかも知れないが、それでも言わせて欲しいことがある。

変わった嗜好や趣味、人生観や恋愛観を持つのは一向に構わない。
述懐した通り、そんなものは個人の自由だ。個人の内で完結するのであれば、どんなドン引きするような性癖だろうが勝手にすればいい。

だが――人を巻き込まないでくれ、というのが僕の素直な思いだ。

つまり、感情は個人のものであり、人に押し付けるものではないのだ。

押し付けた瞬間に、それは恋愛とは呼べなくなる。
只の傲慢だ。




阿良々木暦「ゆきほエンジェル」


1 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) 2014/05/09(金) 19:47:22.17 ID:OHJpcaUT0
・化物語×アイドルマスターのクロスです
・化物語の設定は終物語(下)まで
・ネタバレ含まれます。気になる方はご注意を
・終物語(下)より約五年後、という設定です
・アイドルマスターは箱マス基準


4 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) 2014/05/09(金) 19:55:14.63 ID:OHJpcaUT0


001


シャッターを切る音が耳朶を心地良く打つ。

被写体となるのは我が765プロが誇る癒し系アイドル、萩原雪歩だ。
彼女は今現在、僕の眼の前でワンピースの水着姿で撮影をしている最中だった。やはり萩原には白が似合うと思う。

人間には、その人に似合う色が必ずある。
ここは僕の独断と偏見で申し訳ないが、敢えて765プロのアイドルに喩えるとしよう。

天海は桃色、如月は青、菊地は水色、水瀬は赤、高槻は橙、あずささんは群青、双海姉妹は黄、星井は金、我那覇は黄緑、四条は紫。
そして先述した通り、白の萩原。

僕は黒だ。
どす黒く、澱んで濁っている。
だからだろうか。純白、純潔、清純――そんな言葉が最も似合いそうな萩原は、僕にとってとても眩しく憧れる存在なのだ。
他の誰が何と言おうと、僕は歪んでいる。
忍野にも、 ひたぎにも、羽川にも言われたことだ。
僕は、相手が誰であろうとも困っている人がいたら助けてしまう、極度の『お人好し』だ。
死にかけの誇り高き吸血鬼を見て自分の命を差し出してしまう程の大馬鹿野郎だ。
そのこと自体は否定もしないし、今後やめるつもりもない。
やらない口先だけの善よりも行う偽善の方がまだましだ。
その歪みっぷりから扇ちゃんという影まで産み出してしまった位だが、僕が僕である以上は変わるつもりはない。
だが、僕という人間を外から観察したら、やはりきっと気持ち悪く歪んでいるのだろう。
それはもう見る人によっては、吐き気を催す程に。

自虐は行き過ぎると唯の嫌味だし、裏方の僕のことを知りたい人などそうはいまい。
話を戻そう。




阿良々木暦「ひびきマーメイ」


1 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/05/07(水) 19:32:32.18 ID:EqIdRmm40
・化物語×アイドルマスターのクロスです
・化物語の設定は終物語(下)まで
・ネタバレ含まれます。気になる方はご注意を
・終物語(下)より約五年後、という設定です
・アイドルマスターは箱マス基準


5 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) 2014/05/07(水) 19:41:15.18 ID:EqIdRmm40


001


アイドルをひとつの職業としてカテゴライズするとして、業務内容を端的に表すとすれば、歌って踊る、というのが僕の個人的なイメージだった。
だった、と過去形なのは実際にアイドルの仕事に関わって認識を改めたからだけれども、一般的な認識もそんなに遠くはないのではないだろうか。
とにかくアイドルはその可憐な容姿とキュートな立ち振る舞いで男性を癒し、美麗な外見と華麗なダンスで少女に夢を与えるのだ。

そしてまた今日も僕はそんなプリティなアイドルたちをサポートするために全力を尽くすのである。
それはあくまでも仕事だからであり、彼女たちは僕が育てた、とドヤ顔で妹たちや友人に自慢する日を迎える為では決してない。
彼女たちのためにも今日という日 を頑張ろう。

今日は専属契約を結んでいるトレーニングスタジオへと様子を見に来ていた。
今日は我那覇、星井、四条の三人がいるはずだ。
あの三人は以前同じユニットを組んでいたためか、わりかし一緒にいるのをよく見る。

「おはようございまーす」

「おっ、プロデューサー! はいさーい!」

「おはようございます、あなた様」

「おはよう、我那覇、四条」

芸能界は例え深夜でも挨拶はおはようございます、だ。

……って、予定より一人足りない。

「……星井は?」

「更衣室で寝てるぞ」

「いや、お前らも止めようぜ……」

「美希は一回寝ると中々起きないからなー」




阿良々木暦「りつこドラゴン」


1 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) 2014/04/30(水) 19:39:03.82 ID:Jt/5r6cB0
・化物語×アイドルマスターのクロスです
・化物語の設定は終物語(下)まで
・ネタバレ含まれます。気になる方はご注意を
・終物語(下)より約五年後、という設定です
・アイドルマスターは箱マス基準



2 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) 2014/04/30(水) 19:45:04.42 ID:Jt/5r6cB0


001


かたん、ことん。

かたん、ことん。

規則性のある音と、心地の良い揺れで私の目は覚めた。
どうやら新幹線の中でうたた寝をしてしまったらしい。
少し焦って時計を見ると、時刻は記憶から五分程度。
よかった、寝過ごしたりはしなかったみたいだ。
とはいえ、例え眠ってしまっても隣に目的地が同じ人間がいる以上は、その可能性も低いだろう。

「……うぅん……」

「…………」

隣人も船を漕いでいた。
例え二人いようとも二人揃って寝過ごしてしまったら話は別だ。
しっかりしているんだか、いないんだか良くわからない人だなあ。

小さな溜息と共に自分の表情が綻ぶのを感じる。
でもこの陽気の中、呆れ返るほどのいい天気で眠気を倍増させる列車内――うたた寝のひとつもしたくなる、か。
これも旅の醍醐味と言えるのかも。




阿良々木暦「いおりレオン」


1 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) 2014/04/25(金) 20:35:52.09 ID:6I5S2gV60
・化物語×アイドルマスターのクロスです
・化物語の設定は終物語(下)まで
・ネタバレ含まれます。気になる方はご注意を
・終物語(下)より約五年後、という設定です
・アイドルマスターは箱マス基準


3 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) 2014/04/25(金) 20:44:39.08 ID:6I5S2gV60


001


雨が、降っていた。

ざあざあと屋根を無数に叩くその無機質な音は、車の排気音や喧騒と混じり合って一種のオーケストラを奏でている。

雨は好きだ。
雨は、嫌なことや間違えたこと、過去のあやまち、そういった類のすべてを洗い流してくれる――そんな気がして。

「なあ、水瀬――例えばの話なんだけど、さ」

僕は水瀬に語り聞かせる、と言うよりは誰にでもなく語り出す。水瀬が聞いているかどうかはどうでもいい。

時刻は夜の七時。
外はもう夜闇に包まれており、暗い事務所の一室で、僕は水瀬伊織と机を挟んで向かい合っていた。
この時間帯に窓のブラインドを閉めないでおくと、事務所のすぐ側にある信号機が変わる度に事務所に光が差し込む。
それは赤だったり黄色だったり時には青く点滅したりして、僕はそのサイケデリックな人工的な光のアートを気に入っていた。
一人で残業する時はわざとブラインドを開けっ放しにしたりする位だ。

「あくまで例えばだよ、水瀬が今にも飢えて死にそうだって時に、目の前に食べていい、と食事を出されたとしよう」

水瀬伊織、十五歳。
日本では有数の財閥である水瀬財閥の娘でありながらアイドルを営む少女。
性格は誇り高く不遜。
そんな気質と矜恃に見合う実力を持った気高いアイドル。

他のアイドル達や秋月に音無さんも帰宅し、今はアイドルの仕事を終え帰ってきた水瀬と僕だけ、という状況だ。
その水瀬は僕に何を言うでもなく、無表情のままに俯いている。




阿良々木暦「たかねデイフライ」


1 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) 2014/04/23(水) 17:54:32.03 ID:xmFWOzvD0

・化物語×アイドルマスターのクロスです
・化物語の設定は終物語(下)まで
・ネタバレ含まれます。気になる方はご注意を
・終物語(下)より約五年後、という設定です
・アイドルマスターは箱マス基準


関連作品

阿良々木暦「ちはやチック」
阿良々木暦「まことネレイス」
阿良々木暦「あずさジェリー」
阿良々木暦「まみコーム」
阿良々木暦「あみスパイダー」
阿良々木暦「みきスロウス」
阿良々木暦「やよいリバーシ」

4 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/04/23(水) 18:18:40.19 ID:KjY5e/6Q0


001


駅の改札を抜けて、空を見上げる。

時刻は午前九時、天気は快晴。
体調もすこぶるいい。
今なら空も飛べそうな気がする――なんてのはさすがに冗談だけれど。

気温も丁度良く、そろそろ冬が来るこの季節にこの暖かさを満喫しておこう。
そう思い、思いっきり深呼吸をした。
都会の空気はおいしくないが、こんなのは気分の問題だ。
その場で雰囲気さえ作ることが出来ればいいのだ。

駅を出て徒歩十分。
幾度か改築された小さなビル。
一階は居酒屋さん。二階が私の職場であり、私の夢。
窓には安っぽいチープな字体で765プロダクションと綴られている。
あれは私がここに所属する前からずっと変わらないけれど、いつ直すんだろうか?
それとも、直す気はないんだろうか。
初心を忘れないために敢えて残しておく、みたいな。
実際は恐らく、ペンキで塗るのも面倒だし経費もかかるから今のままでいいや、って感じだとは思う。
うちの社長は大物だとは思うけど、その辺りは適当だ。
私もいきなり街中で直にスカウトされたし。

千早ちゃん風に言えば、まあ、どちらでもいいんだけどね。




阿良々木暦「やよいリバーシ」


1 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/04/21(月) 17:45:56.11 ID:venGvdNX0
・化物語×アイドルマスターのクロスです
・化物語の設定は終物語(下)まで
・ネタバレ微量含まれます。気になる方はご注意を
・終物語(下)より約五年後、という設定です
・アイドルマスターは箱マス基準

関連作品

阿良々木暦「ちはやチック」
阿良々木暦「まことネレイス」
阿良々木暦「あずさジェリー」
阿良々木暦「まみコーム」
阿良々木暦「あみスパイダー」
阿良々木暦「みきスロウス」

5 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/04/21(月) 18:19:15.06 ID:iKbO4O8g0


001


羊が一匹。
羊が二匹。
羊が三匹。

眠れない時に唱えると眠りにつけるというこの言葉には、自己催眠が含まれている。
眠る(sleep)と羊(sheep)が掛かっていて、繰り返し羊の数を数えることで自分は眠る、と意識付けることで睡眠を導入する。
こう聞くと日本語で羊を数えても意味がない気もするが、羊と言うのは総じて外見からして眠くなりそうな容姿をしているので、その辺りは洒落の効いた豆知識として許容すべきであろう。

話のステージを横にずらそう。
僕は動物には――と言うより怪異周りで動物に関わる事が過去に多くあった。
人間も動物のカテゴリだが、ここは人間以外の生命体を動物と定義するとして、猫、蟹、蝸牛、猿、蛇、蜂に鳥。
間を空けて765プロに就職した後に雛、海牛 、海月、蜘蛛、樹懶と様々な種類の怪異に事欠かなかった。
怪異も生物の一端と定義するのならば、それも当たり前なのかも知れないが。




阿良々木暦「みきスロウス」


1 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/04/18(金) 12:02:47.18 ID:xeDtmg+30
・化物語×アイドルマスターのクロスです
・化物語の設定は終物語(下)まで
・かなりのネタバレ含まれます。気になる方はご注意を
・終物語(下)より約五年後、という設定です
・アイドルマスターは箱マス基準

関連作品

阿良々木暦「ちはやチック」
阿良々木暦「まことネレイス」
阿良々木暦「あずさジェリー」
阿良々木暦「まみコーム」
阿良々木暦「あみスパイダー」


3 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) 2014/04/18(金) 12:15:52.23 ID:xeDtmg+30


001


僕と彼女は夢を見る。
夢。夢とは、睡眠時に見る幻覚や心象の総称、または将来的な実現を望む願望とふた通りの意味に分類される。
両方とも直接的な干渉が及びにくいという点では似ているのかも知れない。
睡眠時に見る夢を自分の望み通りに展開させることは困難だし、すぐに叶えられる願望であれば人はそれを夢とは呼ばない。
極論として語ってしまえば、人の手が届きにくい神聖なもの、とも言える。

夢を見たことのない人間はいないだろうし、将来の夢――希望と言い換えてもいい、望みを生涯一度も持たない者も恐らくはいないだろう。
これは僕の持論になるが、両方とも生きて行く上で必要不可欠なものだからだ。
前者の夢はともかく、人間が生きて行くには目標が必要だ。
例えそれがどんなに不純で醜いものであろうと、人は希望があるから今日という日を渡り歩くことが可能になる。
どちらの夢が先に夢と呼ばれ、もう片方が夢と名付けられたのかは僕にはわからないが、こうなると睡眠時の夢にも何か特別な意義があるのでは、と類推したくなる。

「やれやれ、相変わらずの愚か者ですねえ阿良々木先輩は。
 そんな識者ぶっても誰も評価なんてしてくれませんよ?」

いつの間にか僕は扇ちゃんに膝枕されていた。女子高生の膝枕。最高だ。

ところでここは何処だ?
なぜ僕は扇ちゃんに膝枕されている?
周囲を見回すが、真っ暗闇で何も見えない。
扇ちゃんの姿はくっきりと輪郭まで明瞭としてい るのに、おかしな話だ。
扇ちゃんに現状を聞こうかとも思ったが、思考が上手く回らない。何から話せばいいのかを考えると、靄がかかったように意識が朦朧とし口を開くのも煩雑になる。

「ですがまあ、友達のいない阿良々木先輩のことですから、可愛い後輩である私がお付き合いしてあげましょう」

それはどうも、と心中で返す。
どうせ扇ちゃんのことだ。この状況も理解しているだろうし、説明が無いのなら大丈夫なのだろう、等と勝手に思い込む。
僕の頭を優しく撫でながら扇ちゃんは続ける。
冷たい手だったが、それが逆に気持ちがいい。





阿良々木暦「あみスパイダー」


1 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/04/15(火) 18:02:32.81 ID:Bhoq2vln0
・化物語×アイドルマスターのクロスです
・化物語の設定は終物語(下)まで
・そこそこネタバレ含まれます。気になる方はご注意を
・終物語(下)より約五年後、という設定です
・アイドルマスターは2基準。平常運転です

関連作品

阿良々木暦「ちはやチック」
阿良々木暦「まことネレイス」
阿良々木暦「あずさジェリー」
阿良々木暦「まみコーム」


7 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/04/15(火) 18:29:36.26 ID:5l7hRJ1U0


001


人はなぜ、争うのだろうか。

場所は765プロ事務所、研究用という名義において経費で落とされた44インチ液晶テレビに映るのは、醜い争いを続ける者達の姿だった。
彼等はその強い意志で、鍛えられた四肢で、洗練された技で、相手を容赦無く殴り、蹴り、締め、自分の強さを誇示する。
しかし、それはあまりにも滑稽で愚かな光景だった。
個人の強さなど、役立つことはあっても決して絶対的なものではない筈なのに。
影縫さんのように人間とは思えない度外の強さを持つ人だって、自分の力を自慢したり他人の弱さを蔑視するなんてことはしなかった。
彼女の力ははあくまで仕事、ひいては自分のためのそれであり、人を傷付けるためのものではない。
だと言うのに、画面の中の彼等は明確な 理由もなく争いと諍いを繰り返している。

僕は彼等に問いたい。
それは名誉のためか?
単なる自己満足か?
他の誰かの為か?
僕には到底理解出来ないステージで戦っているのか?

それとも人間は、争いを通してでしか進化出来ない悲しい生物だとでも言うのか?




ページランキング