http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1510937145/
1 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/11/18(土) 01:45:45.87 ID:
E7ARke1W0
※ 最終章のキャラ紹介ミスを見て、いきおいで書きました。
2 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/11/18(土) 01:47:41.50 ID:
E7ARke1W0
八百万 (やおよろず) の神、あるいは、付喪神 (つくもがみ)、なんて言葉があるように、日本には昔から 「 あらゆる物に神が宿る 」 という価値観がある。
お米には88人の神様が宿るなんて言うし、トイレには烏枢沙摩明王 (うすさまみょうおう) って神様がいるらしいし、乳授姫大神 (ちちさずけひめのおおかみ) って御祭神を真面目に祀ったおっぱい神社が本当にあったりする。
つまりだね。
あらゆる物に神様が宿っていいなら、こう考えてもいいわけだ。
「 学園艦にも神様が宿る 」
はい、そうです。
私が茨城県立大洗女子学園艦の神様です。